本日の講義内容

バナーを作成しよう!

本日のアジェンダ

1限目
実技 ECサイトデザイン実習①
Photoshopの機能について

2限目
実技 ECサイトデザイン実習①
バナー実践練習

3限目
実技 ECサイトデザイン実習①
バナー実践練習

4限目
実技 ECサイトデザイン実習①
バナー実践練習

5限目
実技 ECサイトデザイン実習①
バナー実践練習

本日のテーマ

様々なテーマでバナーを作成してみましょう。

デザインの上達方法

デザインの基本を理解したら後はひたすら経験値を稼ぎましょう。
数多くのバナーを作成し様々なジャンルの表現を自分の引き出しにして、様々なお客様のご要望に応えられるデザインが出来るよう日々備えていきましょう。

ワンポイントアドバイス

1時間1個のペース目標で作りましょう!

バナー制作で覚えておきたい復習

  • スマートオブジェクト
  • 調整レイヤー
  • トリミング復習
  • レタッチ復習
  • 色調補正
  • クリッピングマスク
  • レイヤーマスク
  • ベクトルマスク

バナー制作で覚えておきたい技術

  • 枠作成(レイヤースタイル)
  • グラデーション(レイヤースタイル)
  • 境界線(レイヤースタイル)
  • 光と影(レイヤースタイル)
  • レイアウト/文字/配色
  • カンバスサイズ
  • Web用に書き出し( jpg・ gif ・png )
https://samplesdl.me/deau-e/banner/embed#?secret=bw3Z1HidhA#?secret=sGasUPPnqy

本日の課題

各ジャンルのバナーを作成してみましょう。サイズは自由です。
できるだけたくさん作ってみましょう。
作成したバナーを5限目終了までにドロップボックスにUPしてください。
講評はありません。
※提出先・・・提出>【0040】バナー オリジナル作成 7月7日(木)
※ファイル名は、bnr_xxxx_20220707.jpg

カテゴリー: 実技 ECサイトデザイン実習

感想

今日は、前回に引き続きバナーの制作を行いました。今回は、模写ではなく実際に自分のオリジナルでのバナーを制作しました。楽天さんのバナーデザインを参考にしながら作らせていただきました。商品画像のイメージを壊さないように注意して文字の配色を決めたり、文字の可視性などに気を付けて制作しました。まだまだ一つのバナーを作るのに時間がかかってしまうので徐々に時間短縮していきたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です