本日の講義内容

WEB版ポートフォリオについて勉強しよう!

WordPressのテーマを決めよう!

本日のアジェンダ

1限目
学科 CMS構築基礎②
Web版ポートフォリオについて

2限目
学科 CMS構築基礎②
テーマ選定とサイト構成について

3限目
学科 CMS構築基礎②
WordPressでポートフォリオを作りましょう

4限目
学科 CMS構築基礎②
WordPressでポートフォリオを作りましょう

5限目
学科 CMS構築基礎②
WordPressでポートフォリオを作りましょう

本日のテーマ

WordPressサイトのデザインを考えましょう

ポートフォリオについて

Webデザイナーの就活で使用するポートフォリオとは、これまで作成してきた作品を1つのファイルにまとめた「作品集」のことをいいます。自分のスキルや個性を評価してもらう資料であり就活時に提出が求められます。履歴書だけでは伝わらない技術力やセンスなどを視覚的にアピールできます。

参考サイト

Web版ポートフォリオのデザインについて

WordPressでポートフォリオを作成するためのテーマを選定しましょう。

参考サイト

注意事項

  • テーマを入れすぎるとサーバーのディスク容量が大きくなってしまうと同時にWordPressの動きが重たくなってしまうので不要になったテーマは削除するようにしましょう。

本日の課題

Web版ポートフォリオに摘要するテーマを選定をしましょう。

カテゴリー: 学科 CMS構築基礎 パーマリンク

感想

今日はWordpressについて勉強しました。初めて聞く機能や操作ばかりでなかなか慣れせんが、毎日の日誌を載せてたり、制作した作品を載せながら、Wordpressを使いこなせるようになっていきたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です